日本の未来〜今、私たちが真剣に考えなければいけないこと〜

あなたは

これからの日本の未来について考え

それに備えて行動していますか?

 

 

もし、

考えたことがない。

考えてはいるけど、何もしていない。

 

「色々言われているけど、

日本にいればなんとかなるでしょ」

 

 

なんて、

これからも今の生活がずっと続くと思っていたり

現実から目を背けて何もせずにのんびりしていたりすると

 

 

たった数年後には

あなたの生活は危機的状況になってしまう可能性が高いです。

 

 

そうならない為には

今から真剣に考えて

動いていかなくてはなりません。

 

 

 

あなたは、

2030年問題って知ってますか?

 

 

今からたった7年後の

2030年には、

 

少子高齢化が更に進み

日本の総人口の3分の1

高齢者となるとされています。

 

それは、

私たちの生活に

どのように影響してくるのでしょうか?

 

 

 

まず、

高齢者を支える現役世代は

高い社会保険料や税金負担を強いられる可能性があります。

 

 

そして、

収入が年金だけの高齢者にとっては

年金の受給年齢の引き上げや減額で

深刻な貧困となる可能性もあるのです。

 

 

 

これからの日本で起こる

少子高齢化や人口減少は

経済の成長に悪影響となり、

日本は衰退していくと予想されています。

 

 

いつまでも、

豊かな日本ではないんです。

 

 

そうなってから

いくら国のせいにして怒っても

誰かに愚痴をこぼしても

状況は何も変わりません。

 

 

これからは

完全に自己責任の時代です。

 

 

自分で考え

自分で備えていくしかないんです。

 

 

だからこそ

後で後悔しないためにも、

今から行動を起こしていかなくてはなりません。

 

 

私たち自身が

未来を切り開く力を身につけ

自分自身や大切な人たちを守るための

準備を進めていく必要があるんです。

 

 

 

未来に備えるためには、

自分自身で収入を得る力を身につけることも重要です。

 

 

私たちの子どもたちは、

私たちよりも困難な時代を

生きていかなければなりません。

 

 

その子どもたちを守っていけるように、

 

そして

子どもたちに未来への

勇気や希望を与えられるように、

 

 

私たちは、

今からできることを見つけ

今から動いていきましょう!

 

 

 

【日本の未来について】

 https://youtu.be/bvxQzfMPHV8

コメント

  1. ゆりこ より:

    日本の近い未来の経済がそこまで不安定になるとは知りませんでした。
    正社員として働いていても税金でそんなに取られるとは。
    だから国も副業を勧めているんですね。
    物販は資格は必要ないですが、稼いでいる方は色々なスキルを持っていると思うので、
    そのスキルと自分なりの工夫を身に付けて、安定して稼げるようになって、
    世間が不況でも経済面で不安のない生活を送れるようにしたいです。

  2. 八木 より:

    国が何とかしてくれるだろうという時代は終わるだろうと思ってます。
    人任せじゃなくて、自分で何とかしていかないとダメだろうとは思ってはいました。

  3. チェリー より:

    私は今言われている少子高齢化の中にいる1人です。この言葉を聞くたびに申し訳無い気持ちになります。戦後のベビーブームの中で生まれ、高齢者になり自分たちの子供達に負担をかける事に気持ちが沈みます。この先年金も支給されるかどうか分からない様な事が言われています。この様なご時世、今や夫婦とも稼ぎが当たり前の世の中、何もかもが値上がりして、夫だけの収入では生活が大変です。この先明るい未来が来るのでしょうか?私は年齢的に後何年生きられるか分かりませんが、戦争の無い平和な国であって欲しいです。
    色々な事が進歩し住みやすい世の中になっているかも知れません。いま私が願うのは平和で穏やかな、子供や孫達が、暮らしやすい、明るい未来が来る事を願ってやみません。

  4. Toku より:

    数年前には老後2000万円問題が話題になりましたが、大変だ!と思う自分となんとかなるでしょ…と思う自分がいました。
    あらためて、日本の行末を思うと今から行動を起こさないと!!と考えさせられました。
    今の自分、後々の自分、子どもたちの未来のためにも。

  5. miki.k より:

    【日本の未来について】の動画を見て。

    高齢化や物価高、給料があがらないこと…色々な問題を抱えている現在、この先の未来がどうなるのか…と不安になりました。

    予想外に未来の生活が良くなっても、このまま予想通り生きにくい日本になっても、今出来るときに備えておくことは大切だと思います。
    誰かのせいにせず、自分や家族を守るために今出来ることをやっていきたいです。

    この動画を見て不安にはなりましたが、焦りすぎず、不安になりすぎず、大切な息子たちや家族との時間も楽しんでいきたいと思います。

  6. MY より:

    日本の未来…何一つ明るいものが無いなと感じています。給料は上がらない、なのに増税だらけで支出はどんどん増えて行く。年金の支給額も減らされ、国は個人に老後の為の蓄えを推奨しているが、その蓄えを増やす金銭的余裕がない。日本は近未来の厳しい世の中を生き抜くためのサバイバルゲームに既に突入しているのだと思います。そしてこれから先、生き抜く力を得たものとそうで無いものの格差が生まれ、それは貧富の差に如実に現れて来るでしょう。だから今行動する事が大事!あの時なんでやっておかなかったんだろう?と後悔しない様に、豊かな老後を過ごせる様に、今やれる事をやる!人生が終わる瞬間にホントに楽しかったなと心から思える様に、未来を自分の力で切り開いて行きたいと強く思っています。

  7. 高村 歩 より:

    今は、高校生から株を習うと聞いているので、それまでに私の株等を投資しながら、子供に教えれるようになりたいと思います。
    そして、子供の夢を叶えられるお母さんになりたいと思います。

  8. カナ より:

    超少子高齢化、人口減少、年金問題…。未来の日本での生活は、厳しくなるのはほぼ確実だと動画でわかりやすく説明していただきました。
    一方で、平均寿命がのびており、何歳まで生きられるか誰もわかりません。未来のことはわからないからこそ、過度に暗いイメージ、不安や恐れを想像するのではなく、良いイメージを膨らませながら、後悔しない選択を今、していくことが大切だと思います。

  9. ありとみ なおこ より:

    50代になり、今までは高齢者のみなさんを支える側だと思っていたのが、支えられる側に近くなっていることを実感し始めました。年金はもらえるの?いつから?そんなこともリアルに考えるようになってきました。
    自分がバブル期を経験しているせいか、なんとなく日本は大丈夫!とか、いつか景気は戻ってくる!みたいなのん気でお気楽な考えでいたように思います。
    けれど、夫の給料もここ10年上がってはいないし、なのに物価は上がる一方だし…
    いつの間にか、企業は副業を解禁し、政府はNISAやiDECOで資産運用をすすめている…
    どうやら自分でどうにかしなさいということなんだなと、ようやく気づき始めました。
    まずは、物販ビジネスを学び少しでも豊かになり、経済的にも精神的にも自立した女性になり、自分が変わることが第一歩だなと思いました。
    【日本の未来】が明るくなるように、まずは自分にできることから!!

  10. remi より:

    今後、少子高齢化が進むことはニュースでもよく観ていましたが、改めて具体的に税金問題、年金問題と数字で見ると恐ろしいな、とは思います。子供たちにも今後は自分の力で生きていけるように、先を見通す力をつけなさいとは伝えていますが、まずは自分がその姿を、背中をみせていきたい、と考えています。

  11. Kyoko T より:

    将来についてはずっと不安視していて、出来る限りの税金対策、積み立て、投資等はしていたのですが、それらは全て子供たちのためで自分の老後を考えるとまだまだ充分ではないと感じております。日本の未来イコール子供たちの未来!せめて子供達に負担をかけない様に自分自身の生活基盤確立していきたいと心から強く思っております。
    その為に今、行動します。

  12. TOMOKO より:

    これから先の時代は本当にどう進んで行くのか、常に漠然とした不安があります。
    それでも心穏やかに笑って生活して行きたいので、自分なりの努力が必要である事も重々わかっているつもりでした。
    けれど結局、今に甘んじて、何とかなる‥と、決断と行動を先送りにしていた自分を改めて反省させられました。
    私は人生100年時代と言われながらも、もう半分以上はそれなりに生きて来たので、今後は自分の事よりも子ども達の未来の方がすごく気になっています。
    その為にはまずは、親の自立は絶対条件、そして、子ども達自らの自立かと。
    なので、私は今後、子ども達が親の心配をせず、自分達の事に邁進できるよう、私自身が生き生きと生活する術を身につけて行きたいと願っています。
    動画を見て改めて、願いだけに終わらせないよう、決断、行動をしなければと思いました。

  13. yuka より:

    日本の未来について、動画のような不安はありつつも現実の生活でいっぱいいっぱいになり未来を考える余裕すらありませんでした。投資は余剰金で、とよく言いますがまわせる余剰金がない…と自分に言い訳もしていました。今回こそ自分で行動し、少しでも明るい未来のため心にもお金にも余裕を持った生活を手に入れたいと強く感じました。

  14. 高木まゆみ より:

    2023年には高齢者が多くなり、生活に不安だなあと感じました。そのためには収入の柱をしっかりしていきたいです

  15. NA より:

    さまざまな問題を抱えている現在、この先どうなるのかなど不安はつきません。
    今回のお話しを聴いて、少しでも明るい将来のために心身ともに余裕を持った生活を手に入れたいと強く感じました。今、行動しやれる事をやる!だけだと感じました。

  16. たかはしえり より:

    自分の子供が大人になった時、どんな世の中になっているだろうと不安がよぎりました。これからの日本、少子高齢化は、避けては通れない道。今自分が経済的にも精神的にも自立し生きている姿を見せることが、これからの時代生きていく子供への道標になるのじゃないかと思いました。子供のためにも頑張りたい、と今強く感じています。

  17. ともN より:

    少子高齢化で今後の年金の減額や今後の子供たちが大人になっての増税。
    本当に大変な時代になろうとしていますね。
    なのに国は、外国にお金をばら撒きます。
    自分で自分や大切な人守るために自立していかないといけないと感じる動画でした。
    こちらで学んだことを生かして日々努力していこうと思いました。ありがとうございます。

  18. motoko より:

    数年前から薄々危機感は抱いていたものの、やはりまだどこかに国への期待や楽観的な部分がありました。
    でも、きちんと調べてより具体的な数字を読み解くと、もう悠長な事は言っていられません。
    1日も早く自己責任で人生をまっとうする基盤を作らなければ…そして子供や大切な人達を守っていけるのは自分なのだと強く言い聞かせて、自身も不安のない、日々を送れるよう、とにかくできることから動き出そうと強く思いました。

  19. MIKI より:

    先進国とは思えないほど諸外国との格差が広がるばかりの日本に、国は個人に丸投げで不安は増す一方です。せめて自分の子どもたちが生きる時代は、できれば子どもたちが大切に思うであろう孫の時代も少しでも生きやすく明るいものになればと願わずにいられません。溢れた情報を読み分ける力と知識を身につけて、不安だらけでも自分の力で切り開いていく力を身につけようと思いました。受け身でいても何も変わらない、笑って過ごせる未来のために行動していきます。

  20. ひろみ より:

    以前拝聴させていただいたときにも思いましたが
    少しずつ動き出した今も目先のことしかみえてないことに改めて気付かされました。。
    子供の為にといっていても先の未来の我が子の為とまで考えがおよんでないから動けないんだなと実感させられる内容でした。このままの常識のままでいいのか、何も考えず周りに合わせていくだけではいけないのではないかと痛感させられました。

  21. Yuri より:

    現在、「子どもたちの未来に借金をしている」といいます。
    そして、内閣府が出している高齢化の状況によると、将来の平均寿命は男性84.95年、女性91.35年となっています。65歳以上の高齢者を1.3人で支える時代が到来するとありました。昭和25年には12.1人で支えていたとのこと。この状況を見据えて、50代の私が出来ることを行動に移すしかありません。もう年金は当てにはできませんから、収入の柱を育てる行動をするしか道はないと考えます。

  22. MINAKO より:

    2030年。
    現在2023年。
    そう遠い未来の話ではありません。
    2030年になると私は還暦を迎えています。
    私は幼稚園に勤務しています。子どもたちが
    その頃の笑顔いっぱいで過ごせるといいな。
    私は今まで甘えてきた分これから経済的、精神的な自立をして、本当の意味での自由を目指していきます!!

  23. めー より:

    大昔に見た映画の解説で、『黙示録には「小麦1リットルは1デナリ」と、いう予言』の文言がありました
    一日中働いて一日分の食事にしかありつけないという説明に震えた日が、いつか来る気のでしょうか
    世論を動かすようなことは出来なくても、若い世代や子どもたちの手を煩わせる事なく生活出来るように、人生設計を具体的に考える時だと感じました

  24. 斉藤春香 より:

    以前別のビジネスに携わっていた時も、この超少子高齢化による問題は聞いていました。ですが、そこから数年経ち、現状はなにも変わっておらず、それどころか私たちを取り巻く環境は少しずつ厳しいものになってきたように思います。
    これからどんどん貧富の差が開き、二極化が進むと言われていますね。その時富裕層になれるとは思っていませんが、自分や家族にとっての幸せを守れるように、今が最後のチャンスと思ってしっかり頑張りたいと思います。

  25. ぼたん より:

    将来に対する漠然とした不安、特に何をしたらいいのかわからないというのが市場の不安であります。
    正解がわからないです。その中で一つ一つできることから手をつけていこうと思います。

  26. kimiyo より:

    2030年、本当にたった7年後に65歳以上の高齢者が、何と三分の一になると聞いて驚きました。
    動画の通り、高齢化社会になるとニュースで見ても遠い未来と思っていたので、すぐ目の前に迫ってきている高齢化社会ー。
    改めてその頃、自分は何をしているだろう、何が出来るだろうと不安と共にー今からそう遠く無い未来に備えて準備を始めよう、始めるべきだと強く感じました。

  27. 美由紀 より:

    『完全に自己責任の時代』、他でも聞いた事があります。
    近頃は政府も副業を勧めていますよね…
    やはり自分の未来は、自分で責任を持って作り上げていかなければいけない時代になってしまいましたね。
    その為に自分で稼ぐ事の大事さも、ひしひしと感じています。
    若い世代や子供達にばかり負担をかけないように、体力・気力のある今のうちに真剣に考えていきたいと思っています。

  28. nobutyan より:

    若い時はその時が楽しければいいと思っていた事が多かった。
    そして、少子高齢化、もう何十年も前から言われていたことなのに、対策がきちんとされてこなかった。政治家のせいだと言うのは簡単だが、言うだけでは解決しない為、自衛をするしかない。
    それに気付くのがもう少し早かったらと思うが、自身でこれから出来る事を継続してやっていけるのはなにかと考えると、物販がやはりいいように思える。
    収入は増えないのに、ある程度年齢を重ねると、身体のあちこちに不具合が出てきて、出費が増える。
    病院に通うのもためらってしまうような生活はしたくないので、本気で取り組まなければ!と改めて決意している。

  29. あかね より:

    高齢化や物価高、給料があがらないこと…色々な問題を抱えている今現在、何一つ明るいものが無いなと感じています。物販ビジネスを学び少しでも豊かになり、経済的にも精神的にも自立し、私の子供たち(障害児)でものびのびと暮らせるよう、1日も早く基盤を作り、子供達を守っていけるように、自立していかないといけないと感じる動画でした。とにかくできることから考動していきたいと強く感じました。

  30. えりこ より:

    日本の将来について(数十年のことなど)あまり真剣は考えたことはありませんでした。想像以上に日本の未来の状態は不安定で、そんな時代で自分の子供達が生きていかなければならないと思うとゾッとしました。
    始めは自分の今の生活を何か変えたい!と思いセミナーに参加して物販について学びたいと思っていましたが、今は自分自身のためだけではなく子供達の将来に備えるためにも学んで行動していきたいなと強く感じました。

  31. ゆり より:

    私も、動画で仰っておられたとおり、これからは「自己責任の時代」だと思っています。
    積み重なる増税、メディアの嘘、日本という国は世界的に見ても平和で美しい国ですが、今の政治には多くの嘘や国民の負担を増大させる要素があります。
    大切な子どもの未来のためにも、今自分がやるべき事をやらなければいけないなと感じました。

  32. チカ より:

    日本の未来、怖いですね。今でも少子高齢化なのに、30年後とか、もう正直考えたくもないレベルです。でも、私の子供たちが生きていく大切な時代。少しでも子供に負担をかけないために、今ビジネスについて本気で考えるべきだと思いました。

  33. 希子 より:

    地球環境や高齢者問題、事あるごとに話題に上がっていたが私達世代は何をして来たのか?申し訳ない気持ちで一杯です。
    これからの時代、若者達や生まれてくる子供達は昔の
    ような美しい豊かな国日本では生きて行けないのです
    よね。
    今の私の願いは子供達の負担にはならないように!と
    いうそれだけです。彼らには富裕層まではいい、ただ幸
    せに(金銭面は大事)心豊かに生きていって欲しいとおもいます。
    私もあとひと踏ん張り、決断が必要だと思っています。まだやれる!と自分を奮い立たせています。

  34. ゆか より:

    自助努力が今後いかに大事かということですよね。。。みなさんがおっしゃる通り、今の子供たちが未来で少しでも豊かに暮らせられるように、今の自分たちに何ができるか、何をして何を残してあげるかにフォーカスして、生きていきたいなと思っています。娘がお金に困って、悲しい人生を辿るようなことは親の使命として、絶対にしたくはないので。

  35. 白柳かおり より:

    2025年問題は以前から言われていますよね。
    氷河期世代もベビーブームの方々だと思いました。
    その方々が、就職難で結婚、出産を諦めてしまった人も多いとその頃話題になっていたと記憶しております。少子化が始まったのはその頃からでしょうか?
    「国民皆年金」が始まった頃の高齢者はとても助かったと思いますが、それを支えるのが現役世代です。少子化が進むということは現役世代の負担は多くなることは当然のことになります。
    そして、私も53歳ですが年金を受給出来るのが70歳からではないかと言われています。とても不安ですね。
    働いても働いてもお金は貯まりません。どんなに節約したとしてもそんなに貯金が増えることはありません。
    自分の心が豊かに幸せにならなければ他の人に手を差し伸べることも出来ません。
    まずは、自分の今後のために行動して行かなければいけないと強く感じました。

  36. sayaka より:

    動画を見て、とても怖くなりました。
    私は現在31歳、2030年を迎える頃には38歳です。
    今は持病治療の為まだ子どもを持つ事は出来ませんが、手術後に子どもを持ちたいと考えています。
    現段階では自身と主人の2人の事だけを考えれば良いですが、こんな日本社会で子どもを持つ事を考えるのが怖いし、子どもに大変な思いをさせるのではないかと思いました。
    心のどこかで日本は平和、安心、安全、日本にいれば大丈夫、と思っていました。
    豊かに生活を送って行く上でやはり自己資金、何をするにもお金が必要だと改めて感じました。

  37. そねはら より:

    近い将来、日本が大変なことになるとは、思ってもいませんでした。
    年金も70歳からになるかもしれません。
    私に出来ることは、子供達に迷惑をかけないように、生活する事です。それには、自立した女性、経済的があれば理想ですね。
    将来が不安になりました。

    将来が不安になりました。

  38. みわわ より:

    この動画、大変衝撃的です。
    日本にいればなんとかなるでしょ…まさしくそう思っていました。年金問題…直面しています。
    我が子や孫…この2030年問題直面します。
    考えるだけで、不安になり私には何が出来るのか…
    やはり少しでも余裕ある生活を送って欲しい。
    それには、自分が心も懐も豊かにならないと
    何も残してあげる事ができない。
    やはり、行動、決断、継続。まだまだやらなければいけない事が残っている。自分を奮い立たせ、頑張る。頑張るしかない。

  39. ゆう より:

    これからの日本で起こる少子高齢化や人口減少は経済の成長に悪影響となり、日本は衰退していくと予想されています。いつまでも、“豊かな日本”ではないんです。そうなってからいくら国のせいにして怒っても誰かに愚痴をこぼしても状況は何も変わりません。これからは完全に自己責任の時代です。という文章、動画を見て本当にその通りだなと思いました。どんなに生活が苦しくて精神的に病んでいたとしても誰も助けてはくれない。でもその前に先手を打っておけばどうにか出来るかもしれない。そんな事を少しでも思ったなら直ぐに挑戦するべきだと改めて感じました。

  40. まき(城戸真紀) より:

    今でも、日本に明るい未来は見えないように感じます。
    物価が高くなり、日々の生活も苦しく感じる事もあるので、2030年、2050年の日本は不安でしかないです。
    また、年金引き上げ問題は、実際自分に降りかかる問題なのでスゴく気になります。

    今からでも、自分の子供には、自分の力で出来る事、自分で稼ぐ勉強が出来るよう考えて行動するよう促すつもりです。
    そして、国に頼るんではなく、自分自身のスキルをあげ、自分を守らないとダメですね。
    そして、明るい未来は自分の手で掴みたいです。

  41. 波多野由香里 より:

    老後2000万必要との話題が出た時、夫婦なら4000万!そんなお金どこから出て来るの?と思いながらも、考える事から逃げておりました。私はバブル期を体験している世代ですが(もっとも地方民の為東京のバブル期の華やかな映像が良くテレビで流れますがそんな華やか生活は体験してませんが)私達はまだ良かった時代を体験出来ての今がありますが、今の若い世代は良い時代を過ごす事も無く大変なこのご時世を生き続けて可哀相に感じます。政府はよく少子化対策とはいいますが、今のこの物価高、税金や全ての物が値上がりし夫婦で共働きしても余裕のある生活はない中で子供を更に産もう。と思える人はほぼいないと思います。かたや、医療の進歩のおかげなのか?昔は70歳代、80歳代で亡くなるイメージだったのがうちは主人の仕事の関係で毎日朝、新聞のお悔やみ欄をチェックするのですが‥見ると毎日ほぼ90歳越え、100歳越えも1〜2件では無くて‥70歳代だと若い!と感じてしまうくらい高齢化してる事に驚きます。現に私の義父も先日95歳で亡くなりました。高齢になり施設に入れるにも毎日介護にかかるお金はかなりかかり微微たる年金ではとても賄えません。義父の件でも改めて年金もあてにならず、私達が貰える頃には更に金額も下がるであろうのを感じ自分で何とかするしかないんだ!と感じてます。

  42. 由紀江(ハイジ) より:

    65の定年まで勤め上げるつもりがメンタルの調子を崩して突然退職して現在57。
    貯蓄もほとんど出来ていない状況なのに老後はすぐそこ。不安で仕方ない毎日だけど、若者もこれから大変になることは目に見えている状態で「誰かに頼って生きる」社会ではない。
    ほんとにこれからは自己責任の時代。
    もっと外国のように学校でお金について教えてくれればいいのにと感じます。
    毎日人に迷惑をかけずに生きていくにはどうしたらいいんだろう?という想いでいっぱいです。
    投資をしてお金を育てるべきだけど、その前に稼ぐ力を育てなければ…。
    年齢や経験のせいにせず、1日も早く行動を起こして自立出来る力をつける事が年配者の私たちの大きな役目ですよね。

  43. miyuki より:

    これから訪れる少子高齢化問題。数年前から問題視されていますが、今の国の話をニュースで見る限り、前進してる傾向はみられず、それどころが不正行為が多分みられニュースをみるたびいつも怒りしかでてきません。
    これからの日本に期待が見れないなとは感じていました。できるとするならば、1人1人が声をあげ原点にもどならければ行けない時代にきているのではないかとまで感じています。そんな事を思いなが、無力な私ひとりでは、何もできない日々。これからの時代は自分で切り開いて行くしかないのだと動画をみて改めて同感しています。

  44. miyuki より:

    これから訪れてくる少子高齢化問題。
    数年前から問題視されていますが、
    国が日本が私達の暮らしを守ってくれる保証はないような気がしています。
    これからは本当に自己責任が問われる時代になってくるんだなと感じています。
    今出来る事からしなければいけないなと思います。

  45. ホーリープラネットえいこ_祝 栄子 より:

    日本の未来を想うと、私が心配なのは出生率の低下と地球環境問題です。今年・2023年の出生数は、統計開始以来初めて80万人を下回り過去最少を更新したとのこと。
    一方、死亡数は、過去最多の158万2033人。生まれてくる人のほぼ2倍近くの人が亡くなるということは、これから3人に1人が高齢者となる日本では、出生率を上げない限り、日本民族は絶滅危惧種になってしまいます。数字やデータで見る日本は、不安なことばかりに思えてしまいますが、今、世界では戦争をしている国もあり、もっと大変な状況にある国や人々がたくさんあります。そんな時こそ、大切なことは何かなぁ。と想うと、まずお母さん(女性)が笑顔になり、家族の太陽になることではないかなぁ。と感じました。メルカリの物販を通して、私たち女性が笑顔で過ごせる世の中を協創していけるといいなぁ。と、思います。

    今日、はじめて、メルカリの会社の公式サイトを拝見しました。
    https://about.mercari.com/sustainability/
    ↓↓↓
    *〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*
    あらゆる価値を循環させ、
あらゆる人の可能性を広げる
    メルカリは、事業を通じて環境や社会に貢献する「プラネット・ポジティブ」を追求することで、物理的なモノやお金に限らずあらゆる価値がなめらかに循環する社会を実現を目指します。
    *〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*
    すばらしいミッションだと、思いました。
    Be with メルカリ♡
    メルカリ物販、顔晴ります!

  46. Kyoko より:

    少子高齢化や日本の未来について、今まで漠然としか考えていなかったことに気づきました。10年後、30年後の日本の未来の状況を、きちんと受けとめること、そしてそのためには今どうするか、ということがとても大事なことなのだな、と気がつきました。どうも有難うございます。

  47. 愛子 より:

    少子高齢化問題。漠然と私たちが年金貰う頃には何歳から受け取れるようになるんだろうね?とよく友人と話したことあります。時々送られてくるねんきんの案内。これだけ払ってきても自分が貰う頃にはこれしか貰えないんだ、、と思うこともあります。貯蓄しておかないと、、と頭ではわかってても現実問題 今の本業だけでは生活するのがいっぱいいっぱいです。改めて副業、、今よりもより良い収入が大事だなと思いました。

  48. 吉岡 より:

    超高齢化社会の話は何年も前からよく聞きますよね。自己責任という考えは政府による問題のすり替えにまんまと乗せられてる気がします。バブルが弾けたのも、就職氷河期ができたのも政府の介入によるものだし、年金も国がたくさん無駄使いしまくりました。
    でもこの先も政府は変わらないだろうし、自分の身を守るのは自分だというのは間違いないかなと思います。移民がかなり増えるので、この動画の通りにはならない気がしますが、いずれにせよ自分で備えるしかないですね。

  49. たかはし より:

    2030年問題は度々耳にしていましたが、ここまで深刻な事態になっているとは知りませんでした。
    完全自己責任の時代をどう生き抜くか。
    ピーチでは自己投資の重要性を説かれていましたが、ここに来て話が繋がりました。
    一日一日、今の自分にできることを精一杯行い、来るべき2030年に備えなければと危機感を感じました。
    子供達の未来を守る為にも行動しなければいけないと思いました。

  50. Mary☆co. より:

    2030年超高齢化社会、少子化、税金などの問題頭で分かってはいても中々きっとその年にならないと気づかない事。その時に気づいて手遅れにならないようにしっかりと自分で稼げる土台を作り、常に子供と笑顔で居られる未来を作っていきたいと思いました。

  51. Kanoa より:

    少子高齢化問題は、わかっていましたが、切実にに身にしみました。他人事ではない。年金に頼る事ができないこれからは、
    自分でなんとかしなければ行けないと思います。
    益々不安になりますが、今、出来ることをしっかりやっていこうと思います。

  52. MT より:

    日本が超超高齢化社会となっていく状況を改めて認識しました。国の補助や他人をあてにするよりも、自分達がしっかりとしていかなければならないという事を念頭におくと、身体が動かせるうちに、効率良く貯蓄をしておかなければならないと痛感しました。まずは自立の為、次に夢や楽しみの為に頑張りたいと思いました。

  53. 海藤和子 より:

    私が若い頃年金を1月二給料分「いただいていました。
    これからもらうであろう自分の番が近づくにつれ毎回年金郵便の額が減らされ介護保険、住民税、健康保険
    所得税等々引かれたら食べることすらギリギリになりすーぱーでは高齢の方の会話がきのどくなくらいでうす。
    何での冷凍して日持ちさせてたべるとか。うどんに揚げ玉だけかってうろうろと安いものを探している方などもていて気の毒です。
    そんなことでご多分に漏れず昨年から電子書籍の出版業を始めましたがなかなか収入に地ながらず
    今回メルカリやったことはないですがもう少しはやく収入に繋がるのではと参加させていただいたしだいです。
    私は63歳看護師で年収も良かったですが朝6時半出勤人が休めば代わりを務め責任もあり夜中にタクシーだ帰宅しコロナの時期は職員もやられ毎日地獄の勤務お昼など経って5分で流し込みなんて当たり前のひびでした。
    現在はクリニックですが忙しさに変わりはなく体も悲鳴を上げています。
    なので自分のことは自分でする。
    生きてる間はをもっとうにさらに稼ぐ。さらにわけあって孫を引き取り育てているので中一です。
    看護師は出来る間やりながら頑張ります。

  54. 海藤和子 より:

    追記書いたものが消えていますが大丈夫でしょうか?
    わたしのPC今壊れてきてるのか文字は変に変換されるし年金のはなしと私生活今後の自分のあり方を
    書かせて頂きました。

  55. かつみ より:

    今や少子高齢化や年金問題に物価高、、大変な時代です。
    物販をビジネスを学び、目標をたてて少しでも豊かになり、自分達、子供達の将来に備える為にも頑張っていきたいと思います。

  56. K.kaito より:

    老後問題はかなり前から騒がれていましたので昨年より副業を始めましたが収入になかなかつながらずに
    毎日不眠で頑張ってきました。
    借金もあるので少しでも収入につなげたいとメルカリに関心をもち参加させていただきました。
    ほんとうに今日本は貧乏な国になっています。仕事柄皆さんの生活がもろにうかがい知ることが出来ます。
    きびしくなってきていますね。
    節約然り会社がつぶれる、失業から生活保護のかたも多くなりまた。
    外国人方まで増えて増えいます。
    自分に生活は自分でまもるしかないですね。
    頑張ります。取れない程度に

  57. harumi.n より:

    この問題は私達もそうですが一番は国の責任です。
    外国にお金をばら撒いている時ではないのです。
    自国は自分たちで守らなければいけないのに国会議員さんたちは自分たちのお金を増やすことだけを考えているのでは?と思うことが多くあります。
    確かに私達は子供たちに借金を残さないように、それと自分たちの老後のために稼がなければいけません。
    ご縁があってここで勉強して、これからの時代に負けないように頑張らなければと思いました。

  58. はる より:

    日々日用品の価格上昇をニュースで見るたびに、お給料は増えないのに物価や医療費、税金の負担が増え生きていけるのか単純に怖くなる時があります。

    焦る一方で何も行動せずにのらりくらりと過ごしていたのでホントにそろそろ身を守る行動を起こさないとまずいなと感じました。

  59. M.Katayama より:

    動画を見て
    本当に日本の将来が心配です。
    私達の子供、孫達に幸せな毎日を過ごすことが出来るよう各々が真剣に考えていかなくてはならない時代になってしまいました。
    今、私に出来ることを深く考えながらまずは物販の勉強をしてみたいです。

  60. Tohohomama より:

    少子高齢化、税金や年金、保険料の増大など、すでに将来の不安、ではなく現状、私たちがその渦中にあると言えます。税負担は、既に6割に達しようとしている、と言われ、収入は減少、負担ばかりが増え、景気は悪くなる一方です。政治や経済、世界の動き、世の中の事に一人一人がもっと関心を持って、積極的に関わって行かなければ、この流れは止められないと思います。生活に追われるばかりで、何もできない状態から、何としても脱したい、そう強く思います。

  61. えりか より:

    後期高齢者社会が進むことは、私自身が最近まで10年程、福祉に携わっていたこともあり、理解しているつもりでしたがここまでになってしまうとは知らず、勉強になりました。
    「正社員で働けば安定」の時代ではなくなり、未来は貧困の差がさらに開くのではとも考えてしまいます。
    これをすれば安心という正解もないので改善策はみつかりませんが、副業をしたから安心ということでもないと思うので(その仕事が未来にはなくなっているかもしれませんし)、これからの時代を生き抜くには臨機応変さやいろいろなことに目を向けて情報収集していく力が必要だと思います。
    日本が、駄目なら海外に移住するのも手かと思います。
    今回はメルカリ物販について学んでいますが、それを足がかりに学ぶことや知識を得ることは今後も続けていきたいと思います。
    自分が安心できる未来のためにまずはメルカリ物販を頑張ってみたいなと思います。

  62. Saki より:

    2019年頃から少しずつ考えて今したが、実際にこちらをお聞きして更に不安と自分でなんとか力をつけていかないと本当にいけないんだな。。と改めて思いました。 年金はもらえないと思って別でちゃんと貯めておきなさいと言われてもしていました。
    その理由が年々と分かるようになってきて、2030年にどうなるかを考えると遠い未来ではないので今からしっかりとしていきたいと思います。

    日本は安心とありますが、今は不安のが大きい気がします。そこをどう変えていくかも誰かがやってくれるではなく、自分が変えるしかないんだな。と思っています。
    少しでも明るい未来になるようにこれからしていきたいです!

  63. 桑原優子 より:

    いますの日本の現状を作ったのは私達の責任でもあります。
    政治に無関心で、選挙という国民の声を届ける機会にも参加せずこんな国を作ってしまいました。
    ただ今自分にできることといえば、やはり自分のことは自分で完結させる。当たり前のようで簡単ではないこのことに尽きるのかなと思います。経済面でも健康面でも。

  64. まりこ より:

    日本はすでに先進国とは呼べない国になっていると思います。
    お給料からいったいどれだけ税金に取られているか。

    これからどうしていけば良いのかなとよく考えます。
      
    そうは言っても、自分のことしか変えられないので、
    物販のノウハウやスキルを身に着けて、安定して稼げるようになりたいなと思います。

  65. Momoco より:

    状況が深刻になるのはまだ先と思っていましたが、思ったより近い将来のことで、危機感を持ちました。
    私は今フリーランスですが、会社員は給料の4割を天引きされる可能性があるということで、これからの時代会社員一本という働き方は安定ではあっても苦しいのかもしれないと思いました。

    世代的にも年金にはもともと期待していないですが、自分や自分周りのことはしっかり守れるようにお金を生み出す力をつけていく必要があると感じました。
    収入の柱は9つあった方がいいという言葉をFPさんから聞いたことがあるのですが、収入源は多くあるに越したことはないですよね。

  66. えもこ より:

    ずっと前から少子高齢化は叫ばれていましたが、以前は正直そこまで実感していませんでした。
    子供と出掛けたら都会は子供だらけだし、私の友達は子供3人は当たり前だし。
    ですが、田舎は、私の実家は岐阜の山奥です。姪っ子の同級生はわずか3人、中学生は3学年で十数人しかいません。
    そして、ついに小中学校の廃校、合併が決まったそうです。
    そういえば、地元の友達は独身ばかり。
    田舎は若い人がいないからという理由もあります。
    煩わしいからという人もいました。
    そりゃ、子供減りますよね。
    今年、介護施設で働き出しました。どんどんどんどん新しい方が入って来られます。
    そして、入居費の高いこと!
    年金だけでは無理です。でも、いつかは1人、もしくは夫婦では暮らしていけなくなります。
    どこかにお世話になるしかありません。
    今のままではどこにも入れません。
    先日母が、実家で同居は疲れたから出て行きたいけど、お金がないから無理だと嘆いていました。
    とはいえ、私も出してあげることができません。
    うちにおいでよとも言えません。持ち家ではないので。
    将来には不安しかありません。
    3人の子供達に、未来は明るいよ!何にだってなれるよ!って言いたいけど、正直言えません。
    こんな時代を生き抜いていく力、スキルを身に着けたいです。
    なんとかせねばと気付いているだけ良いのでしょうか?
    なんとかしたいです。

  67. Tomomi より:

    動画を拝見しました。一人一人が自立して生きていかなくてはならない時代に入っており、たまたま目にしてこちらの門を叩かせていただきましたが、ただ物販のやり方を教えるだけではなくこういったことまで語ってくださることに素晴らしいなと思いました。
    将来自分の生きたい姿を生きていけるよう、未来の社会や地球を見据えながら、まず今できることに取り組んでいきたいと思います。
    ありがとうございます。

  68. ぐみ より:

    薄ら聞いていましたが実際にそうなってからだと周りの人も元気にしてあげる事ができないなと思いました。生きてきた中で就活が全く採用されなかった時期・体調不良だった時、スキルが全くない自分に気付き物凄く不幸を感じました。自分にできる事も無理の範囲も分からない状態で生活する事がこんなにも辛い事と思い知りました。そこから色々やってみたのですけど空回り、、2023年問題、スキルがある状態で望みたいですね。ほんとにPeachさんに出会えて嬉しいです。

  69. あぃ より:

    今まで日本の将来について(数十年のことなど)私はあまり真剣は考えたことはありませんでした。想像以上に日本の未来の状態は不安定で、そんな時代で今のの子供達が生きていかなければならないと思うとゾッとしました。
    少子高齢化で今後の年金の減額や今後の子供たちが大人になっての増税。大変になってきているのに国は、外国にお金をばら撒きます。
    自分で自分や大切な人守るために自立していかないといけないと感じる動画でした。
    こちらで学んだことを生かして日々努力していこうと思いました。ありがとうございます。

  70. 太田道子 より:

    これから先の日本とは考えた事がなかったので衝撃的な内容でした。今から色々な稼ぎ方を身につけて将来に備えていくのは大切な事なのだと感じました。

  71. ともこ より:

    【日本の未来について】を拝見して
    戦後の色が残る時代に生まれ 高度経済成長 バブル その崩壊 混沌の政治 失われた30年を過越て来ました
    日本人の民度の高さや 生活の創意工夫が幸いしたのか緩やかな衰退には気づかず、気づかされず生きてきました
    政治への関心も薄く その時の生活や自分の周りしか見てこなかった
    そのツケが巡り巡って来ました
    「老後は年金で暮らせる」なんてどうして信じていたのかな
    僅かな貯蓄だけでは生きて行けません 何時までも老後は来ません
    国には海外純資産が有りますので滅びることはありませんが
    外国人労働者を受け入れ手厚い移民政策をとる限り賃金も上がらず
    日本国民は見捨てられてると思います
    私はあと何年生きられるか分かりませんが もう少し勉強と努力をして笑顔で生を全うしたいです
    そして 未来ある若い人たちに
    視野を広くして自分を守る家族を守る生き方をしていただきたいと思います

  72. 森田 より:

    今は私の若い頃に比べて、色々発達して、会わなくてもパソコン、携帯等で連絡出来、用事が済み、交通機関もスムーズに早く目的地に到着でき、昔よりかなり時間短縮されて余裕を持てるはずなのに、その時間短縮された分は、余裕として残らず、短縮された分、することも増えて、毎日が慌ただしく急かされて過ぎていく様に思います。
    少し立ち止まって、未来の事を考える余裕が持てていないのが、今の日本の現状だと思います。
    個人で何が出来るかわからないですが、とにかく息子や孫たちには、家族の良さや、子育ての楽しさを実感出来る様に、私自身がイキイキ生活して行きたいと思いました。

  73. かわしま けいこ より:

    経済的なことはもちろんですが、さまざま恐ろしいことが閣議決定で都合よく決められています。
    やはり一人一人が政治に関心を持ち、有権者は必ず選挙に行くことが重要だと思いました。

  74. 奈央 より:

    【動画を視聴して】
    日本の国力が下がっているニュース、年金の受け取りを遅らせるともらえる額がUPするお知らせ、急なNISAの勧め… 薄々感じていましたが、自分で調べて早めに行動しないと、国から見放されてしまう未来を感じていました。改めて動画で数字で現実を知り…
    これで更に災害や戦争のことを考えた時に、『どうしよう?』と路頭に迷わないように、どこにいても逞しく生きていけるような力をつけないとと思いました。正直、今まで頑張ってこなかったこと、挑戦しようと思いました。気づくきっかけを下さりありがとうございました。

  75. 中村由香里 より:

    大災害に、コロナ。
    今日と同じ日常が明日もあるとは限らないという事を、たくさんの人が経験していると思います。
    10数年前は、スマホなんて無かった。
    SNSがこんなに普及するなんて思わなかった。
    私の親世代と、今の時代とは、常識が全く違いますよね。
    だから、私が子供たちの未来を想像したとしても、予想とはかけ離れた未来が待っているのかもしれない。今の日本と、これから子供たちが生きる日本では、生きやすさも変わってくるのかもしれない。
    子供たちのために、具体的にどんな策を
    練らば良いのか、まだ私にはわかりませんが、今の新しい時代に合わせたお金の流れを知り、柔軟な考えを持っていきたいです。子供たちにも、自分にも、大丈夫だよと言えるようにしたいですね・・

  76. A-cya*ˊᵕˋ)੭ より:

    少子化がどんどん進んでいる状況を身近に感じる仕事に就いてるため、今後の未来が高齢化社会になる事に不安を感じていました。
    このままでは子供達により負担がどんどん増えていくと感じています。
    消費税の増税もあるような雰囲気もありますし…。
    子供のためにも自分の未来を見直して自分が変わらなきゃと思います。
    peachの皆様に出会えて良かったと思っています!

コメントを書く

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。